[リストへもどる]
一括表示
タイトルデフについて
記事No1790
投稿日: 2006/03/27(Mon) 23:09
投稿者ドラゴン
こんばんは、毎回BBSで勉強させていただいてます、ド
ラゴンと申します。
今回はデフについて教えてください

僕はNA6CEの前期型に乗っているのですが、
先日HKSのボルトオンターボキットを譲ってもらえたの
でターボにすることが出来ました。
で、そのキットの元の持ち主から「NA6はパワーをあげ
たらリングギアが割れたりするからNA8のものに変えた
ほうが良いよ」というアドバイスをもらったんですが
NA6のものとNA8のものは各々は何馬力ぐらいまで耐え
られるのですか?
また、メカドックさんのデモカーのデフは何か対策を
しているのでしょうか?
お忙しいとは思いますがご回答よろしくお願いしま
す。

タイトルデフの対応馬力について
記事No1792
投稿日: 2006/03/28(Tue) 10:31
投稿者Mr,全噴
ドラゴンさん、こんにちは。
毎回ご覧になられているようで有難う御座います。
中々更新しないHPなのでお恥ずかしい限りです(^^;

さて、ご質問にお答え致しましょう。
NA6、NA8デフの対応馬力ですが
NA6は150馬力まで
NA8は250馬力まで
と考えて下さい。
この馬力を越えても直ぐには壊れませんが、使っている
内に壊れるので定期的なメンテナンスや定期交換が必要
になります。
NA6ではボルトオンで140馬力、ブーストアップで
180馬力位出ます。

サーキット仕様のデモカーは320馬力出しています
が、定期的(2戦毎)なメンテナンスの際にリングギヤ交
換やベアリング交換などを行い、必ずクリアランス調整
を行っているので壊れていません。
ドラッグ仕様のデモカーは630馬力ですので当然ノー
マルでは持ちませんからFC3S用デフに交換してあり
ます。

いずれの仕様にしろ肝心なのはデフオイルはマメに交換
する事が耐久年数を上げる要素です。
他の車種はオイル量は1.5L入るのに対しNA6は0.
5L、NA8は1Lしか入らないのでオイルが酷使され
ます。長く持たせたいのであれば5,000km毎の交換
サイクルでも良いと思いますよ。

タイトルRe: デフの対応馬力について
記事No1794
投稿日: 2006/03/28(Tue) 23:16
投稿者ドラゴン
さっそくのご回答ありがとうございます。

NA6では150馬力までですか・・・
ボルトオンで140ならほとんどマージンがなくなって
しまいますね。
やっぱりNA8のものに換えたほうが良いんですね。
FCのものを着けるとなるとかなり加工しなければいけな
いのでしょうか?

また、素人考えなのですが、壊れるのは熱が原因かなっ
て思ってデフオイルクーラーをつけたらどうかと思って
いるんです。
冷えたオイルをピニオンギアに直接かけるように加工し
て着けてやればかなりもつのではと・・・

とりあえず結論が出るまではこまめなオイル交換をした
いと思います。

タイトルFCデフを着けるには
記事No1796
投稿日: 2006/03/29(Wed) 22:42
投稿者Mr,全噴
ドラゴンさん、こんばんは。

レースみたく駆動系などは消耗品!!と割り切れるなら
NA6でもマルハさんからいろんな物が出ているのでそ
れを使っても良いとは思いますが…やはり普通はマージ
ンを取って作った方が結局コストを押えられると思いま
すヨ。

FCデフを流用するにはカナリの加工が必要です。
デフ本体はデフマウントをロードスター用に交換すれば
ボルトオンで付きます・・・が、PPFが付かないので
デフ前側のマウント製作、ミッションマウント製作。
ドライブシャフトに繋げる為のアタッチメント製作、プ
ロペラシャフトをロードスターとFCの物を切断溶接し
て芯出しとバランス取り。
これらを行うと部品代も含めた料金は約25万円になり
ます。
デフが2回壊れて修理したと考えれば安い価格ですけど
ネ!!でもいっぺんにこの値段はやっぱりキツイですよ
ね(^^;;

デフクーラーをお考えのようですが、ギヤオイル用のオ
イルポンプはかなり高価ですよ。
後、フィルターも付けないとポンプが金属片を吸い込ん
で壊れ易いので気を付けて下さいネ。

タイトルRe: FCデフを着けるには
記事No1799
投稿日: 2006/04/01(Sat) 00:12
投稿者ドラゴン
25万もするんですか・・・
やっぱりデフクーラーのほうが現実的かもしれないです
ね。
しかもほとんど使ってないオイルポンプを安く譲ってく
れるという人がいるので格安で出来そうです。
でもフィルターは無いので着けたいんですが、どういっ
たものがあるんでしょうか?

タイトルオイルのフィルターについて
記事No1800
投稿日: 2006/04/01(Sat) 19:48
投稿者Mr,全噴
オイルフィルターはいろいろな所から出ていますが代表
的にはやはりアールズ製でしょう!
品番は230306でAN6フィッティングで付くタイ
プで¥8,500です。

ちなみにポンプの作動音はウォッシャー液のポンプの倍
位の音がしますので音が大きくても不良ではないのでご
注意下さい。

タイトルRe: オイルのフィルターについて
記事No1806
投稿日: 2006/04/02(Sun) 22:36
投稿者ドラゴン
何回も質問してすいません、もう少しご教授お願いしま
す。
アールズは信頼性も高いみたいだし良さそうですね。
今日ポンプとクーラーコアの現物を見てきました。
試しにポンプを動かしてみたんですけど確かに結構うる
さかったです。f^_^;
防振材みたいなのもをはさんで固定してみようかな。
今日見てきたものはホースがゴム?シリコン?製だった
んですがこのホースでアールズのフィルターはつきます
か?
また、ほかのメーカーのフィルターが大体いくらぐらい
であるのか教えていただけますか?

タイトルポンプの音
記事No1811
投稿日: 2006/04/03(Mon) 21:23
投稿者電気屋
こんばんは電気屋です。

これは私が実際に使った事が有るのですが。
ポンプのマウントも、しっかりと専用の「ラバーマウン
ト」を使ってますが。
思い切り「室内に響きます」(汗)
レース用マフラーよりも私は音が聞こえて来ました。

このパーツは完全に「レース用」ですから仕方は有りませ
ん。
対策方法は無いと思いますので(汗)
必要な時だけONにするのがベストでしょうね。

タイトルオイルのフィルター、その2
記事No1809
投稿日: 2006/04/03(Mon) 14:46
投稿者Mr,全噴
ホースがメッシュでないならフィッティングにはなって
いないのでしょうか?
もしそうならアールズのフィルターにホース用フィッテ
ィングを付けないといけませんネ!
そうなると費用もちょっと高くなります。

アールズ以外のフィルターは良く知りません。
でも普通のオイルフィルターでも良いと思います。
但し気を付けないといけないのは、オイルが冷えていて
まだ粘度が硬い内にポンプは作動させてはいけません。
ある程度(80度くらい)暖まってから作動させないとオ
イルも循環しないし油圧が高過ぎてオイル漏れやホース
抜けを起こしたりポンプが焼き付いたりしますからネ。

タイトル確かにうるさいですね
記事No1814
投稿日: 2006/04/06(Thu) 00:31
投稿者ドラゴン
電気屋さんはじめまして、アドバイスありがとうござい
ます。
やっぱりスイッチつけたほうがよさそうですね。
本当は燃料ポンプがONになったら動くようにしようかと
思ってたんですけどラジオも聴けなくなりそうなので・・・

フィッティングというのはカプラーで簡単に取り外しが
できるようになってるってことですか?
だとしたらフィッティングにはなってなかったです。
ホースはそのままでカプラー部分だけ着ける事が出来る
ならそのほうが安くすみそうですね。

オイルが温まってからでないとポンプに負荷がかかりす
ぎたりホース抜けがおきたりするのは全く気がつきませ
んでした。
そのためにもスイッチはつけないとだめですね。
あぶないあぶない^_^;

タイトルフィッティングというのは
記事No1815
投稿日: 2006/04/06(Thu) 11:14
投稿者Mr,全噴
アールズのフィッティングというのはカプラーの事では
無く、ポンプやオイルクーラーのコアの接続するホース
の先端部に付ける部品の事を言います。

プライベーターご用達の「キノクニ」のHPに載ってい
るので価格を見て下さい。アドレスは
http://www.kinokuni-e.com/earls/hose-end/index.php
です。

ポンプ始動用のスイッチは絶対に付けた方が良いです
ネ!
冷え過ぎるのも良くないので出来ればサーモセンサーを
設けて冷えたらモーターが止まるようにして上げるとベ
ストですネ。

タイトルRe: フィッティングというのは
記事No1819
投稿日: 2006/04/08(Sat) 22:08
投稿者ドラゴン
アドレスまで教えていただいてありがとうございます。
たくさんあってなかなかどれがいいのかわかりません
が。

サーモセンサー、また新しい言葉が出てきましたね…
設定温度になるとスイッチをオンにしたりオフにしたり
するものってことですか?

タイトルサーモセンサーとは
記事No1820
投稿日: 2006/04/09(Sun) 11:42
投稿者Mr,全噴
サーモセンサーとは読んで字の如く温度を感知するセン
サーです。
このセンサーは電源を温度によってカットしたり同通さ
せたりしてポンプやファンを作動させる役割をする部品
です。
同通させる温度を任意で調整出来る物もあります。

これを使いリレーを介してポンプ回路を作り、80度以
上になったら作動、80度以下は不動に自動で作動する
ようにすれば楽だし、冷え過ぎてオイルが硬くなった時
にポンプ破損も回避出来ますよ。

言葉で言うと難しそうに思えますが実際にはそんなに面
倒な配線には成りません。
でも、冷却チューンをする上でサーモセンサーを知らな
かったりフィッティングが解らないようでは正直な所、
まだまだ勉強不足ですから手を出すのは早い…と思いま
すよ。
出先でホースが抜けてデフにオイルが無くなったりした
ら焼きついて不動になり高いレッカー移動料を支払う事
になるし、まして道路にオイルを撒き散らしたら廻りに
迷惑を掛けますからネ!

チューンは安全を確保しながら行い適材適所の物を選ぶ
のがチューン(調律)です。エンジンならパワーに見合っ
たピストン&コンロッド、パワーが出たら発熱カロリー
が増えるので放熱する為のオイルクーラー&ラジエタ
ー、馬力アップで滑らないようにするクラッチ&ミッシ
ョン&デフファイナル、加速力が良くなった分キッチリ
と止まるブレーキなど、耐久性と安全を確保した車両が
「チューニングカー」です。

安全を無視してやりたい事だけしか行わない車はただの
「改造車」。そういう車は暴走族と同じだと僕は思いま
す。
マフラーがうるさかったり、車高が低かったり、カラー
リングやボディが派手なのは周りから見たら僕達チュー
ナーがやっている事は暴走族と同じだと思われると思い
ます。
マナーを守って街中を走り、サーキットではルールを守
って走るのが「走り屋」であって、自分勝手に街中で走
るのは「暴走族」ですよ。
他で例えると、ルールがあって相手を見ながらケンカす
るのが「格闘技」であって、相手や廻りを気にせず好き
勝手にケンカするのは「暴行」だと思います。
これは個人的な考えなので賛否両論あると思いますが、
基本は「廻りに迷惑を掛けない、責任を持った行動」で
す。

話しがそれて長い書き込みになりましたがチューナーも
同じ、プライベーターさんも同じ。
廻りをちゃんと見ながら迷惑を掛けないようにチューン
を楽しみましょう♪(^^)

タイトルRe: サーモセンサーとは
記事No1823
投稿日: 2006/04/11(Tue) 21:00
投稿者ドラゴン
返信ありがとうございます。
僕も「周りに迷惑をかけない」が一番だと思っているの
で改めてチューニングカーのあり方を考えさせられまし
た。
知識は無いですが普段の通勤などの街乗りは勿論、走行
会に行ったときに楽しく走れる車をなるべく低予算で造
りたいと思っていたので質問させてもらいました。
ポンプとクーラーコアはもう譲ってもらってしまったの
で、もう少し勉強してから取り付けたいと思います。
ありがとうございました。

タイトルキツイ言い方をしてしまいスミマセン
記事No1824
投稿日: 2006/04/12(Wed) 12:56
投稿者Mr,全噴
でも、チューニングをするな!と言っている訳ではない
ですよ。雑誌ナンかは悪い事は書かないしデメリットも
書かないので雑誌の知識は当てに成りませんから、実際
に経験のある方々やHPで話したり、イベントや走行会
などで直に話して知識を付けて言った方が何倍ものノウ
ハウが身に付きます。
気軽に行けるSHOPさんも作って置いた方が何かと利
点が多いですよ。
ノウハウという物は知識の財産みたいな物ですから教え
ては中々してくれませんが、気さくに話して気心が通じ
ればチューナーも人間ですし熱い人は好きなはずなので
いろいろ教えてくれるようになるハズです。

僕もプライベーターの頃は知識もなくイジって壊した
り、ダメで元に戻したりしてどうしようもなくなって
SHOPに駆け込んで何とかしてもらっていました。
そうしている内にSHOPの人と仲良くなって行き、そ
れからはいろいろ教えてくれるようになりました。
こうなるまでには時間が掛かりますが、時間とお金を掛
けたノウハウをタダで教えて貰う訳ですから当たり前で
すよね。

解らない事や疑問に思った事が有ったら質問してくれれ
ば答えますからいつでも聞いて下さい。
知識やノウハウはトライ&エラーの連続で身に付いて行
く物ですから頑張って下さいネ。

タイトルRe: キツイ言い方をしてしまいスミマセン
記事No1827
投稿日: 2006/04/13(Thu) 21:57
投稿者ドラゴン
丁寧なご回答ありがとうございます。
販売のみの店と違いチューニングショップはノウハウが
一番の商品だと思っているので、あつかましいとは思い
ますが一番確実でデメリットも教えていただけると思い
質問させていただきました。
雑誌は良い事しか書いていないと思っていたので新製品
情報とショップ紹介ぐらいしか見てないです。
もしまた何かわからないことがありましたら質問させて
ください。よろしくお願いします。