[リストへもどる]
一括表示
タイトルOHついでに・・・
記事No1910
投稿日: 2006/07/04(Tue) 08:23
投稿者vロド
はじめまして、今日は。
自分はH2年式のNA6に乗っています。
自動車部で活動しているので、この間、オイル上がり下
がりの心臓を下ろして後期型に載せ換えました。
クランクのキーもちょっと太くなってしばらく一安
心・・・
と思っていたのですが、下ろしたエンジンを見るたびに
どうにも練習がてらOHしたくなり、
どうせならとTODAのハイコンプピストンで一発素敵
なエンジンをと、メニューを考えました。
そのメニューに悪い所がないか見て欲しいのですが、

修正面研+ボーリングは業者に出すとして、
カムは手持ちのFカム、I/JはNB8・同時にポンプ
もNB8。
補正は今もe-manageでやってるので、これを使う。
コンロッドをバランスドに換え、シール、メタル交換。

といった所です。
バルタイは110〜120の間で合わせるとして修正面研は何
ミリ程度まで大丈夫でしょうか?
また、クランクの交換も出来ればしたいのですが、純正
流用で良い物、或いは社外でたわみ難い物はありません
か?
長々と書いてしまいましたが、どうぞ宜しくお願いしま
す。

タイトルOHのメニューについて!
記事No1911
投稿日: 2006/07/04(Tue) 11:13
投稿者Mr,全噴
vロドさん、はじめまして。

車に携わっている環境ならエンジンをバラして見たくな
るのは当たり前ですよ。
何事も経験ですし、やってみないと前に進みませんから
ネ。
でも、最初から良いエンジンは作れませんし、作った後
に壊れるかもしれません。
僕もプライベーター時代にL型をイジっていて、3機ほ
ど壊しました。(^^;
しかし、それも経験ですし壊れたエンジンをバラして何
で壊れたのか?を追求するのも自分のノウハウになりま
すから覚悟した上で行って下さいネ(^^)

OHに使う部品はストリート仕様ですかね?
まずはどんな仕様にするのか?料理と同じでどんなメニ
ューが決まらないと使う具材も決まりません。
いらない部品もあれば付けなくてはいけない部品もあり
ますので気を付けて下さい。

面研量に関しては、ストリート仕様でバルタイが110〜
120の間で合わせるのであれば修正面研は最小値で良いで
しょう。
僕はストリートでは圧縮比アップはしない方が良いと思
います。メーカーは何年も掛けて出したデータですし、
ボアアップするだけでも圧縮比は上がってしまいますか
らネ!!
純正のヘッドガスケット厚は1.2mmですから、修正面
研が0.5mm以上になった場合はHKSかマルハの2.
0mmガスケットを組んだ方が良いと思います。

ピストンバランスやクランクのフルバランスを行わない
のならコンロッドはバランスドは要りませんヨ。
逆にやるのであれば絶対に必要です。

後期クランクに関しては歪みが0.02mm以内であれば
ノーマルクランクでも350PSまでは使えます。
B型のクランクは結構丈夫ですヨ。
ストリートならノーマルで十分です。

強いて言わせて頂くと、Fカムはお奨めしません。
あの商品はノーマルカム加工品ですので低回転でのトル
クがノーマルより出ないんです。
サーキットや高回転仕様にするなら使えますが低速は正
直ノーマルよりもたつきます。
僕が今まで試した中ではHKSのポンカムが一番良かっ
たですヨ。
予算の都合もあると思いますので無理強いは出来ません
が、ノーマルカムを組む事をお奨めします。

プライベーターは費用は掛けられないですが時間を掛け
られる事が武器です。
焦らずにいろいろ考えて煮詰めながら製作して下さい。
また質問があったら書き込んで下さいネ。

タイトルRe: OHのメニューについて!
記事No1943
投稿日: 2006/07/28(Fri) 12:40
投稿者ヤス
スレッドの途中から失礼致します。
NA6CE乗りの「ヤス」と申します。久しぶりの書き込みとなり
ますが宜しくお願いいたします。

当方もカム交換に関心を持っておりまして、HKSをMr,全噴様
オススメとのことでして、HKSカムを検討していこうかと思い
ます。カムまわりについてご質問なのですが、よくデモカーと
かで、カムスプロケットが剥き出しの(直ぐ調整できる様にな
ってる)エンジンを見かけます。直ぐ調整できる、見た目にも
いじってそうに見える、といった事は考えられるのですが、本
来のヘッドカバーでは隠れている箇所が剥き出しになっていて
問題はないのでしょうか?
せっかくなら、カム交換の際にヘッドカバーも変更・改造して
しまおうかとも考えますが、ご意見いただけますと幸です。宜
しくお願いいたします。

タイトルRe: OHのメニューについて!
記事No1913
投稿日: 2006/07/05(Wed) 00:25
投稿者vロド
Fカムはノーマルエンジンに組んだ時、トップスピードだ
けは伸びるものの、ミニサーキットや山ではパンチがな
く、意図的に向きを変えて立ち上がろうとすればスライド
していたのが止まってしまい、それなりのエンジンでなく
ては使えないのかと思っていましたが、基本的にそういう
特性だったんですね。

作ろうと考えているのはフラットな感じでトルクの出る、
ノーマル比でどこからでも引っ張る力のあるエンジンで
す。
大きいサーキットは走らないので、回してもせいぜい
7500、中速から上まで伸びやかでパンチのある特性にした
いです。
実例を挙げれば、
一度バランス取りエンジンを点火二度進角で使っていた時
に、修正出力ではなく後輪出力で102馬力、トルク12.5`
をピーク4700で出していたので(スーパーオートバックス
広島商工センターにて。修正出力の出ないタイプらしいで
す)、無理せずこれを超えられれば大満足なんです
が・・。
ノーマルカム+圧縮11前後で燃料系を何とかすれば何とか
なりそうな気がするので、部の先人方の失敗を見つつもチ
ャレンジしようかと思っています。

タイトルB6エンジンでトルクを出すには!
記事No1914
投稿日: 2006/07/05(Wed) 11:37
投稿者Mr,全噴
元々が1,600ccという小排気量エンジンですからトル
クを出すのは正直に難しいですよネ!!
しかし、純正より出すというのであれば当然出せます。
まずはボアアップ。
もうメニューに入っている事ですがこれが一番効果があ
ります。
次にビックスロットル。
メカドックの70φが効果がてき面に出ますが、そこまで
はしなくても他のSHOPさんでも出している物でも良
いと思います。
最後はやはりセッティングです。
燃料が出来るだけ入るように点火時期をノッキングが出
ない領域まで上げる事です。
圧縮比を上げてしまうとこれが出来なくなってしまうの
で僕はストリートでは圧縮比アップはお奨めしないんで
すヨ。

一つ注意をさせて頂くと…
トルク重視にするのであればポート研磨はしてはいけま
せん。何故か?というと
ポートを混合気が通る際に流速が遅くなってしまうので
加工するのであれば段付き修正くらいで止めて置きまし
ょう。

この程度行えば、ノーマルよりトルクフルでレスポンス
が良く気持ちの良いエンジンになると思いますヨ(^
^)

タイトルRe: B6エンジンでトルクを出すには!
記事No1915
投稿日: 2006/07/07(Fri) 07:20
投稿者vロド
色々とアドバイスありがとうございます。
出来うる限り壊れにくく扱いやすいエンジンに出来るよう
に、
オーバースペックは避ける方向でやってみます。
予算20+αでちゃんと出来るか不安だらけですが、
純正中古流用で行ける所は抑えて、
あくまで「それなり」になるよう頑張ってみます。
ありがとうございました!

タイトル予算変更に伴って・・・
記事No1936
投稿日: 2006/07/22(Sat) 18:55
投稿者vロド
来月の学生ダートに向け、新車両作成で懐に隙間風が吹き
ました・・・

あわよくばHLAを新品に、と考えていたのですが
二台のエンジンからいいのを選ぶ方向で、
と思い立ちました。
HLAのへたりの見分け方ってあるのでしょうか?

タイトルHLAのへたりの見分け方
記事No1939
投稿日: 2006/07/23(Sun) 11:10
投稿者Mr,全噴
vロドさん、お久し振りです。

その後エンジンは順調に進んでいますか?
焦らずジックリと、でも少しずつでもイジり続けて下さ
いネ(^^)

さて、HLAの良否の見分け方ですが、これは簡単で
す。HLAの上下を指で挟んで押して見てHLA側(下
側)が動く物はエアが噛み込んでいるかHLAのバルブが
作動不良になっています。
動かない物を使うようにした方が良いですヨ。

HLAはメーカーでは非分解指定部品なのですがOH出
来ます。
HLA内には当然オイルが入っているのですが、このオ
イルは循環していないので劣化していたり汚れが酷い物
もあるので清掃とオイル交換の意味でもメカドックでは
OHを行います。
でもこれを行うには油圧プレスと経験が必要なのでプラ
イベーターさんには余りお奨めしません。

HLAの新品は¥3,130で16個分ですから購入する
と¥50,080(税別)掛かります。
メカドックではHLAのOHを¥2,250で行っていま
す。
16個分ですと¥36,000(税別)ですからコストも抑
えられると思います。
HLAが不良の場合は中古のHLAを¥500で交換し
てOHを行うのでご要望の際にはご連絡下さい。

タイトルRe: HLAのへたりの見分け方
記事No1941
投稿日: 2006/07/26(Wed) 11:46
投稿者vロド
指で確認できるものだっ
たんですね(^_^;)
了解しました!
良さげな物を選んでいって、
足りない分があっ
たらお世話になります。

ちなみに一ヶ月少々
置いているエンジンの物でも、
良好な物はオイルを保っ
たままでいるのでしょうか?

タイトルHLA本体には問題がなくても!
記事No1942
投稿日: 2006/07/27(Thu) 10:27
投稿者Mr,全噴
HLAの中に入っているオイルの劣化はどうしようもあ
りません。

でもそこまでこだわると新品にした方が良い!という事
になってしまうので、指で押して見て潰れない物ならH
LA内にはオイルが入っていてエアの噛み込みも無いは
ずなのでOKでしょう。