> ヤマダさん
はじめまして。
NBロドスタをご購入されてパワー不足を感じておられるとか!
そうなんですよねぇ。 ノーマルのロドスタにはパンチが無いんですよ!!
でも潜在能力はメチャクチャ有るのでイジると「化け」て楽しい車に変貌しますよ♪(^^)
色々とご質問があるようなのでお答えして行きましょう。
1)オイルクーラーは、15段が必要ですか? ●回答: 250〜260馬力というとS14やS15シルビアのブーストアップクラスのパワーになります。 エンジンオイル容量はシルビアが4Lですが、ロドスタは3Lしか入りません! それらの車両が選ぶオイルクーラーサイズより大きくしないと冷えないですよね。 吊るしのオイルクーラーサイズ13段より大きくしないと行けないのはこの理由からです。 冷却管理はシッカリと行った方がイイですよ。
2)ラジエターは、2層では、小さすぎですか? 3層だと街乗りで冷えすぎのような? サーキットもたまに行く予定です。 ●回答: ラジエターも水温管理の一環ですからシッカリとした物を奢りたい所。 純正ラジエターFANのままなら銅&アルミ2層以上。 青NBターボのようにFD3SラジエターFANに変更した場合には純正タイプでもイケます。 ちなみに、青NBターボはメカドックオリジナルの純正タイプラジエターですが、 サーキット走行(TC2000)しても水温は安定しています。 ラジエターを3層にしてもサーモスタットが付いていますから冷え過ぎる事は有りません。 サーモスタットは水温を低くしない為に設けられているんですよ! しかし、アルミ3層の場合、真夏にエアコンを使うとオーバーヒートし易くなります。 アルミは放熱性が良いのと同時に吸収性も良いんです!! 真夏の渋滞時にはエアコンのコンデンサーの熱を吸収してしまうんですよ。 どのタイプにするかはオーナーさんの好みですね。
3)リアマフラーは、特注しかないですか?うるさいのは嫌なので、 車検が通る75~80ぐらいがいいのですが何か流用できませんか? ●回答: 流用できるマフラーが無いからワンオフで作ってます。 250〜260馬力だと先ににも述べたようにシルビアブーストアップクラスになるので シルビアオーナーさんが選ぶマフラーサイズが最低でも必要になります。 しかし、ロドスタの場合、消音サイレンサーを取付けるスペースが制限されてしまうんですよね。 しかも、皆さん車高を落とすので車底部に大きいサイレンサーを付けると 最低地上高がクリアできないんです! 車高を上げてサイレンサーを取付て音を静かにさせるか、、、 排気音は大きくなるが車高を下げるか、、、 これもオーナーさんが何を優先させるか!ですね。 ブログにも書き込みましたが、溶接の修行中なのでマフラー制作は割引サービス中ですよ。(^^;
4)ミッションは、まだ考えてませんが、NCミッションとかどうですかね? やってる業者さんがあるようなのですが。 ●回答: メカドックでも1台やった事があります。 しかし、ギヤ比が変わる訳でも無く、結果的に何も変わらないし、 シンクロがダブルコーンになって街乗りでのシフトフィーリングが良くなるだけです! メインシャフト部からオイル漏れが納まらない症状が出てしまい、 色々対策しましたが、結局治らず終い↓ ミッション内部構造を全て移植する方法で行いましたが… やはりそのミッションのシャフトは変えちゃダメなのかも知れません! 全バラシにして変速ギヤだけ使えばオイル漏れは起きないのかも知れませんが… でもNCミッション流用する費用以下でNB6の5速ミッションが買えるので、メカドックではそちらをお薦めしていますね。
|