[リストへもどる]
一括表示
タイトル圧縮比について
記事No1002
投稿日: 2004/03/14(Sun) 22:05
投稿者maetake
マツダのB5エンジンブロックにB6のクランク、コンロッ
ド、AE111のオーバーサイズピストンを移植して1700cc
仕様にしています。
ブロックは上面を1mm面研しています。
ヘッドは加工なしのB5ノーマルです。
カムは純正流用でIN248度、EX250度です。
圧縮比ですが机上の計算では11.28になります。
ほぼ全域でアクセルを踏み込むとノッキングが発生して
います。
インジェクタをNB8モノに変更、eマネージで燃調を取っ
て、全域で空燃比を濃い目にして、点火時期もほとんど
の領域で1〜3度遅らせています。

質問1:圧縮比が高すぎるのでしょうか?

圧縮比を下げる簡単な手段として、ガスケットの厚さを
現状の0.8から1.0に変更することが思い浮かびます。

質問2:この0.2mmの違いって、体感できるものでしょ
うか?

タイトル圧縮比についてのご回答!
記事No1007
投稿日: 2004/03/16(Tue) 10:35
投稿者Mr,全噴(大槻)
maetakeさん、初めまして。

B5で頑張られているんですネ(^^)
早速ご質問にお答えしましょう!

回答1:点火時期を落としてこの圧縮比でノッキングが出ると
なると他に原因が有ると思います。
例えばパソコン上では15度でも実際の車輌側は20度だった
りしていませんか?
アイドリング時の点火時期を確認してみてはどうでしょう!
ちゃんと合っているのならば排気側の詰まりも考えられます。
詳しく書くと長〜くなってしまうので省略しますが、タコ足が
細かったり排気抵抗が多いとポート内に燃焼したガスが溜ま
り、次の混合気に引火してしまい異常燃焼(ノッキング)を引
き起こす場合があります。
全開領域での点火時期は30度〜35度まで、レース使用なら
40度〜45度まで入れられるように作るのがベストですネ!

回答2:ガスケット厚の0.2mmの差を体感出来るのは難しいで
すヨ!圧縮比では0.5ぐらいしか変わりませんからネ!

もしお近くなら一度車輌を拝見したいですネ!!

タイトルRe: 圧縮比についてのご回答!
記事No1011
投稿日: 2004/03/16(Tue) 23:33
投稿者maetake
回答ありがとうございます。
残念ですが、当方鳥取なので気軽に車を持っていくことが
出来ません。

基準の点火時期はB5エンジンの標準(たしか13度)にし
ているはずですが、再度確認してみます。
排気系はノーマルエキマニに、車検対応マフラーです。
ノーマルと変わりないと思います。
燃焼ガスが残っている場合ならば、同時点火方式に変更す
ると、解消されそうですね。

圧縮比がそれほど高くないとすればエアフロの誤差の可能
性も考えられるでしょうか?
B5のエアフロは中央部分に検知する箇所があります。(ホ
ットワイア式)
むき出しタイプのエアクリだと流入経路が変わって急激な
空気の流入(アクセルを踏み込んだとき)をすぐに検知で
きない?
私が使っているHKSのエアクリはファンネルが異様に長い
ので外壁にそって空気がよく流れるはずですので。
エアフロの誤差が少ないお勧めのエアクリってあります
か?
(といっても、eマネージはそのエアフロ信号に補正をか
けるわけですが...)

最後にもうひとつ、eマネージでの調整に辛さを感じま
す。
燃調をとるためにエアフロ信号を変更しているので、
それでも点火時期が変わっているはずです。
(おまけに濃くしているので、補正はかなりかけてます)
エアフロ信号を変更して増量をかけるときはおおむね点火
時期が進むはずですので、実はかなり進角してるのかもし
れません。
燃調も点火時期も補正値のみがわかるわけで、
実際の値をズバッと決めれないのが辛いところですね。

タイトル車種は何ですか?
記事No1017
投稿日: 2004/03/17(Wed) 13:51
投稿者Mr,全噴(大槻)
鳥取とは流石に遠いですネ(^^;;
気軽に車を持って来て!とは言えませんネ!

ボアアップしていて排気系がノーマルに近いようだと間違い無
く排気干渉(フン詰まり)は起こしていると思います。
この状態で同時点火方式に変更しても低回転域はパンチが出ま
すが、高回転では更に詰まって逆に伸びなくなると思います
ヨ!

エアフロの誤差の可能性については、e−マネージで調整して
しまうので考えなくても良いでしょう!
それがホットワイア式でもフラップ式でも同じです。
むき出しタイプのエアクリに変えるとアクセルを踏み込んだと
きのレスポンスが追いつかないのはLジェトロの性格であり、
e−マネージでは加速増量がイジれないので諦めた方が良いで
すよ。但し、フルコンにすれば解消出来ますけど・・・!
e−マネージでのセッティングは綺麗に出し切る事はまず無理
です。僕等でもVProと同じ時間を掛けても、吸入温度や走
り方を変えるとAF値が変わってしまいますから。
これは点火と燃料のメインマップしかイジれないのでどうして
も段付きのような感じが出てしまうんです。

あくまでもサブコンですからある程度の所までで妥協しないと
ハマリますヨ。(^^;;

タイトルRe: 車種は何ですか?
記事No1019
投稿日: 2004/03/18(Thu) 00:09
投稿者maetake
たびたびの回答ありがとうございます。
車はユーノスプレッソです。

加速増量は1500ccのときのままなので、それが原因なのか
もしれませんね。
全然足りてなさそう。
この場合、eマネージではお手上げになりますね。
インジェクタ増量を試したこともありますが、
割り込み補正のためか、ワンテンポ遅れて
補正がかかる感じでフィーリングが
良くありませんでした。
フルコンにするか、ROMを直接書き換えるか(8ビットの場
合)...。
結局、手近な解決策としては点火時期を遅らせるしかない
ですね(涙)
お金に余裕があれば以下の対策
エキマニを作ってみる。
(プレッソに既製品はありません)
eマネージをやめて、ROM書き換えにする、もしくはフルコ
ン。
番外
キャブ+eマネージ(点火時期調整)

根本的に解決するためにはお金が必要みたいですね(^^;